
全般


再生にんじん日記 day3

再生にんじん日記 2日目
にんじん育て始めました。
すくすくと育ってくれてわいいです。

ピアノ初めて1年と10ヶ月目
こんにちは、やらしみずです。
ピアノ初めて1年と10ヶ月、
ピアノ教室に通い始めて3ヶ月目。
指が違うと怒られ続けながらもぼちぼち続けています。
もうすぐ2年立ちますが、成長率は微妙ですね、、、
やっぱり基礎を飛ばしま...

ピアノ弾き始めて605目の成長具合
先日始めてピアノ教室(個人レッスン)にいきました。
教室に行って、一曲弾いてみてからの最初の一言。
「楽譜読める?弾いてる音全然違うんだけど笑」
結構ショックでした笑
Youtubeで音ゲーのバーみたいなやつを見なが...

ピアノ弾き始めて1年7ヶ月目の成長具合
会社から帰って来て、自分の覚えている曲をすべて弾くということばかり繰り返していたので、相変わらず楽譜は読めない。。。。
ただ、指は結構動くようになったと思う。
来週からはピアノ教室を申し込んだので、ちゃんとした弾き方を教えてもら...

ピアノ弾き始めて12-14ヶ月目の成長具合
普通12ヶ月目とかにしっかりと記事を書くのかもしれないですけど、正直これといったせいかも出ないままだったので書く気になれませんでした笑
なので、12-14ヶ月の動画はまとめてこの記事に書いてしまいます笑
12ヶ月目
■戦場の...

Qiitaはじめました
こんにちは、やらしみずです。
タイトルの通り、12月からqiitaをはじめました。
ブログをすでに持っているのにqiitaを始めたのは、
・サイトのデザインがきれいだからちょっと下手な文章でもそれなりに読める
・技術者と...

【Excel/GSS】住所の形式(丁目・番地)を同じにする簡単なやり方
ExcelやGoogleSpreadSheetなどで、同じデータを探したいけど文字の形式とかが若干異なってるからうまく探せない!、という方のために対処方法を書いていこうと思います。
なお、今回は具体例として
■状況
・住所の丁...

【Zip】zipがうまく解凍できないときに試してみること一覧
最初に
先日zipの解凍がうまくできず、何回やっても「hoge.zip」→「hoge.zip.cpgz」になってしまうという自体に陥ってしまったので、もう二度とやらないために備忘録として残して起きます。
ちなみに環境はMacOSの想...