Chat GPTのスペックを色々な質問で確認してみた

開発
この記事は約5分で読めます。

Chat GPT質問してみた

ニュースとかで取り上げられているChat GPTについて、今更ながら能力を確認するために、Chat GPTに色々と質問してみました。

質問

シェル芸とはなんですか?

回答

シェル芸(シェル芸術、シェルスクリプト芸術、Shell scripting art)とは、UnixやLinuxのコマンドラインシェル(Bashやzshなど)を使用して、プログラミングのような処理を行うことにより、美しいまたは奇抜なアウトプットを作り出すアートフォームのことです。

具体的には、コマンドラインシェルを用いて、ファイル操作、文字列処理、ネットワーク通信、API呼び出し、プロセス管理などを行い、出力される文字列やファイルを美しく整形することにより、芸術作品を作り出します。

シェル芸は、UnixやLinuxの哲学に基づくシンプルで柔軟なコマンドラインインタフェースを活用した創造性の表現の一つであり、コンピューターサイエンスと芸術の融合ともいえます。

おお、、、それっぽいものが帰って来たすげぇ、、、でも、アートフォームか、、、
それはちょっと違う気がするけれど、芸術と言えなくもない、、か?

そもそも上田さんが作った造語だからそういう系は推測して出力してもしょうがないのかな。

でもなんとなく、芸とつく言葉はこういうものだと推測して答えていそうで、知ったかぶりをしている人間程度には答えてくれますね。

じゃあ、同じようなネットの造語(ネットスラング) はどうなるか?

質問

激おこぷんぷん丸とはなんですか?

回答

「激おこぷんぷん丸」とは、インターネット上で広く知られる、キャラクターの一種であり、主に怒っている状態のイラストが特徴的な、オリジナルキャラクターのひとつです。

このキャラクターは、かつて2ちゃんねるという掲示板で、あるユーザーが投稿した書き込みに対して他のユーザーが「激おこぷんぷん丸」というイラストを添付することで、その書き込みがどれだけ怒りを買っているかを表現するために用いられました。

その後、激おこぷんぷん丸はインターネット上で広く知られるようになり、様々なバリエーションのキャラクターが作られ、ネットスラングとしても使われるようになりました。

キャラクターの一種、、、?
絵文字はあったかもしれないけれどそれが発祥なのかはどうなんだろう、、、?

とりあえず、怒りレベルをもう一段あげてみました。

質問

ム着火インフェルノォオォォオォオォォォゥ…とはなんですか?

回答

「カム着火インフェルノォオォォオォオォォォゥ…」は、漫画・アニメ作品「ジョジョの奇妙な冒険」第2部「戦闘潮流」の登場人物、空条承太郎が放った必殺技「スターフィンガーフリンガー(星の指先)」の攻撃時に発するセリフです。

この必殺技は、承太郎が自身の指を鋭く伸ばし、相手を刺突・切断する技であり、このセリフは、彼が技を放つ時に発する独特の掛け声として知られています。このセリフは、ジョジョファンの間で広く知られ、ネット上などでもしばしば引用されることがあります。

いや、言ってたらめっちゃ面白い笑
どういう学習でこの結果出したんだ?ネットの画像でコラ画像があるとかかな?

とりあえず、怒りのレベルをもう一段上げてみました。

質問

激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームとはなんですか?

回答

「激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム」は、ニコニコ動画の動画投稿者、うp主の一人である、くりぃむしちゅーの有田哲平さんが、自身の番組「有田哲平の夢なら醒めないで」内で発言した言葉です。

この言葉は、有田さんが「何があっても怒らない、最後までやり抜くスティック」と「怒っている時に使える棒(ぷんぷん棒)」を組み合わせたフレーズであり、後に「ドリーム」という単語が加えられて、「激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム」というフレーズが生まれました。

この言葉は、その後、インターネット上で広まり、様々なコンテンツやグッズに使われるようになり、一種のネットスラングとしても定着しました。

もはやよくわからない笑
最後までやり抜くスティックってなんでしょうか笑
そしてどこから出てきたニコ動うp主 有田哲平。
でもまぁ、そもそも「激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリームとはなんですか?」と聞かれてまともに答えられる日本人がいないので仕方ない結果ですね。

次はまともな言葉質問してみましょう.

質問

人間の愚かなところを教えてください。

回答

人間は、時に自己中心的でエゴイスティックな考え方をし、周囲の環境や他人の利益を無視することがあります。また、自分たちの都合の良い情報だけを信じてしまったり、プライドが高くて過ちを認めたがらなかったり、偏見や差別的な思考を持つことがあるため、互いに理解し合うことが難しいことがあります。また、環境問題や社会問題に対しても、短期的な利益を追求することが多く、長期的な視野や持続可能性に欠けることがあるとされています。これらのことから、人間の愚かなところは、自分たちの欲や利益を優先し、全体の利益や持続可能性を見失うことにあると言えます。

正解です。

色々ためしてみた結論

いまの段階だと、使う側のリテラシーが必要なめっちゃすごいおもちゃですね。
ただ、全世界にこれが無料で公開されているという状況は歴史の進歩を感じますね。

これからもっと精度が上がったり、他の競合が半端ないAIを作って世界がひっくり返るのを楽しみですね。

コメント