エラーがおきたら全部記事にしよう

日記
Tumisu / Pixabay
この記事は約2分で読めます。

こんにちは。

やらしみずです。

先日Vimの使い方でわからないとこがあっていろいろ検索をしていたのですが、全然出てこなくて結局1時間の時間を使ってしまいました。

それで思ってしまったことが、「絶対引っかかった人俺だけじゃないのになんでネットに情報が無いんだ、、、」でした。

しかし、よく考えたら私自身もエラーが出たらそれに対応して、対応したら別のエラーが出て、最初におきてたエラーのことなんて忘れてしまうなんてことはよくあります。

なので全然人のことを言えませんし、何ならまだ記事もエンジニアの開発日記とか言いながら、15記事ぐらいしか技術系の記事書いてなくてゴミクズドブやろうなんです。はい、カスです。

ただ、これからもずっと工業廃棄物の糞やろうのままでいるわけにも行かないので、これから自宅で作業した際にでたエラーに関してはすべてスクショして、ちゃんと解説もした上で記事にしていこうと思います。

流石に会社ででたエラーもすべて書くとなると一日が40時間ぐらい必要なので、とりあえず自宅で出たエラーのみです。

コレを続けて行けばきっと同じようなエラーで困っている人の助けになると信じて頑張ります。

みなさんもエラーが出たら細かく記してネット上に情報を流しましょう。

簡単に解決できることでも意外と検索で出てこなかったりするので。

1年以内に100記事ぐらいのエラー記事を目標にしてがんばります。

コメント