JP1の基本製品一覧

インフラ
geralt / Pixabay
この記事は約5分で読めます。

※作成途中

JP1認定エンジニアを受験した際に、JP1の機能を一覧にして見れたら教科書いらないんじゃね?って思ってまとめて見ました。
もう少し詳しい知識がないと絶対合格とは言えませんが、とりあえずここにあるやつを覚えたら合格ラインまでは届きます。そしてJP1ってなんやねんって人も少しは理解できるかと思います。

そもそもJP1とは?

JP1とは統合システム運用管理ソフロウェアの総称。システムを運用していく上で必須の機能に関してはほぼ全てこれで賄えます。

JP1中での分類

JP1と一言で言ってもかなり多くの機能があり、それぞれがなんの仕事をしているのか区別がしづらい。
そこで、製品体系として下記のように分けている。
・モニタリング(監視)
・オートメーション(自動化)
・コンプライアンス(資産の保護)

それぞれの製品種類と大まかな機能説明

●モニタリング
JP1/Integrated Management:多数のサーバ、アプリの状態を一元監視する。
(IM:統合コンソール)

JP1/Operations Analytics:サーバの構成情報を自動で取得し障害の分析などを行う。
(OA:運用分析)

JP1/TELstaff:IMから発生した事象をオペレーターなどに発信する。
(TELstaff:通報管理)

JP1/Audit Management:監視で得た情報を管理する。
(AM:監査証跡管理)

JP1/Service Support:ITILに基づいた構築・運用を支援する。インシデント・申請状況などの可視化を行う。
(SS:ITプロセス管理)

JP1/Universal CMDB:システムの構成情報を自動検出する。
(CMDB:構成管理)

JP1/Service Lelev Management:プロセスの監視などだけでは判断できない、利用者の視点にたった監視をする。平均応答時間やサービス稼働率など。
(SLM:サービスレベル管理)

JP1/Performance Management:稼働情報を監視し、一定値に達した場合IMに情報を提供したりする。
(PFM:稼働性能管理)

JP1/Network Node Manager i/Advanced:ネットワークの構成と障害の管理を行う。
(NNM:ネットワークノードマネージャ)

JP1/SMNP System Observer:名前の通りシステムリソースとプロセスの監視を行う。
(システムリソース/プロセスリソース管理)

JP1/Network Element Manager:ネットワーク機器の稼働状況をリアルなパネル画面上で監視する。
(機器管理)

●オートメーション

JP1/Automatic Operation:人の操作が必要な複雑な処理も自動で行う
(AO:運用自動化)

JP1/Navigation Platform:作業マニュアルのようなもの。誰がどこで何回ミスしたなどがわかるので業務の改善にも繋がる。
(NP:運用ナビゲーション)

JP1/Service Portal for OpenStack:
(サービスポータル)

JP1/Automatic Job Management System 3:
(AJS:ジョブスケジューラ)

JP1/Automatic Job Management System 3 – Print Option:
(AJS-print:運用情報印刷)

JP1/Automatic Job Management System 3 – Difinition Assistant:
(AJS-DA:ジョブ定義情報の一括収集・反映)

JP1/Automatic Job Management System 3 for Enterprise Applications:
(AJS-ERP:ERP連携)

JP1/File Transmission Server/FTP:ファイル送信の自動化、ファイル送信の実行状況の管理などを行う
(FTS:ファイル転送)

JP1/Data Highway:高速大容量ファイル転送:大量のデータをセキュアに送信することが可能。
(DH)

JP1/Script & Advanced Shell:ScriptはWindows用、Advanced ShellはUNIX用で、JP1で使うジョブを制御するために使う
(スクリプト言語)

JP1/Power Monitor:リモートにある電源の状態の把握・操作が可能
(PM:電源管理)

JP1/VERITAS:バックアップの実行からクラウド等へのデータの移行までの一連の流れを自動でスケジューリング可能
(バックアップ管理)

JP1/VERITAS NetBackup:上記のもののマルチぷらっとフォーム向け
(バックアップ管理-マルチプラットフォーム環境向け)

JP1/VERITAS Backup Exec:上記のウィンドウズに特化したバージョン
(Windows環境)

●コンプライアンス

JP1/IT Desktop Management 2:ハードウェア情報、ソフトウェア情報、セキュリティ情報などを自動収集し、一元管理する
(IT資産・配布管理)

JP1/Remote Control:その名の通りリモートコントロールができる。リモートデスクトップとの利点等の違いは正直不明
(リモート操作)

JP1/秘文:セキュリティ関連の機能をまとめたパッケージ
(情報漏えい防止)

最後に

まぁ多いですね笑
これ以外にも製品があって、これ全部でJP1。めちゃくちゃ規模がでかくて困りましたね笑

けれど実際に自分が業務で関わる機能というものはこのうちの2,3個ぐらいだと思うので、本当にここでは全体を把握するぐらいの気持ちだけで大丈夫だと思います。こんな名前のやつがあったなぁ、ぐらいで大丈夫です。業務で使うやつはもっと詳しく知らないとダメなので、マニュアル等を見て言ってください。かなり難解だとは 思いますが笑

しっかりとここにあるものが覚えられたら、サクッとJP1認定エンジニア試験を受けに行きましょう!とっても簡単なので余裕で明日にでも!笑
受かるか心配なのであれば、参考書の一番後ろの模試をちらっと見て見てください。めっちゃ簡単なのがわかると思います笑

コメント