ニキビ

【ニキビ治療PART4-2ヶ月目+1日】人生初ダーマペンをやってみて

前回記事 肌経過 2022年4月1日時点 肌経過 2022年4月2日時点 ニキビ跡のクレーターを治すためにダーマペンが良いと聞いたので、 試しにやりはじめてみました。 施術後、写真の通りなかなか血みどろにな...
ニキビ

【ニキビ治療PART3-2ヶ月目】よくなってきたけどクレーターがまだある

前回記事 肌経過 2022年3月1日時点   肌経過 2022年4月1日時点 やったこと ・皮膚科で処方された薬を飲む ・朝バナナを食べる ・BULK HOMMEで夜洗顔 ・23時には寝る ・1時間に1度は水を...
ニキビ

【ニキビ治療PART2-1ヶ月目】新しいニキビはほとんどできなくなってきた

前回記事 肌経過 2022年2月15日時点   ・頬の周りは新しくニキビができなくなった ・クレーターは全体的にある 肌経過 2022年3月1日時点   ・耳の周りはまだ赤ニキビがある ・クレーターは...
ニキビ

【ニキビ治療PART1】全力でニキビを治し始めたら2週間で結構改善されました

最近、肌を綺麗にしたいと思いスキンケアをちゃんとやるようにしました。 元が結構汚い肌していたので良くなったとはいえまだまだ汚いですが、頑張って続けていくために晒します。 肌経過 2022年1月30日時点 ・赤いニキビが全体的...
Python

【シェル芸】文字の組み合わせ(順列/組み合わせ)の出し方

ブレース展開での順列作成 ターミナル(コマンドライン)上で特定の文字列の組み合わせを作りたい時、一番最初に思いついたのがブレース展開を利用した下記でした。 それぞれの処理は下記のような感じです。 ただ...
雑記

本来の使われ方と違う使われ方をする物ランキング(私調べ)

皆さんがよく使っていたり見ているもので、本来の用途とは違う用途で使われていることが多いものTOP5を(主観で)ランキングにしました。 こんなのもあるよ!というのがあればコメントで教えてください。 5位 ピアノ線 ■...
シェル芸

【書籍紹介】1日1問、半年以内に習得 シェル・ワンライナー160本ノック Software Design plus

お仕事に生活体力を結構持っていかれて勉強とかあまりできてませんでしたが、 最近落ち着いてきたので勉強しはじめました。 私が尊敬する変態シェル芸人上田 隆一さんが書いている、 シェルワンライナー160本ノックという本が最近出版されて...
PHP

413 Request Entity Too Large – ファイル/画像サイズが大きすぎてあげられない –

413 Request Entity Too Large 上記ののエラーが出たときには、 1.サーバのファイルアップロードサイズ上限 2.ファイルアップロードサイズ上限 3.POSTのサイズ上限 のどれかを超えている可...
雑記

【生活の知恵】場所を取らずに大画面で映画を見る方法

コロナが流行っている中、自宅にホームシアターのような設備を作りたい、ただ色々機材を集めるのは面倒、、、という人はいないでしょうか? そんな人向けに、自宅で簡単にできる省スペースで巨大スクリーン映像が見れる簡単方法を紹介いたします。 ...
シェル芸勉強会

第一回 やらしのやさしいシェル芸勉強会 – 数字遊び –

このページの目的 たまに参加するシェル芸勉強会のレベルが高すぎて、素人は結構厳しい物があるなぁと思ったので、ちょっと調べればギリギリ答えれられるかなぐらいの問題を自作してみました。 一応回答例を最後に載せていますが、もっとよい回答作...
タイトルとURLをコピーしました